詳細より0001.0002.0008はMP3にて試聴できます。  

PSA-0001  1984.9


PSALMレーベル第一作!

若いグラン・ヴァンを花開かせるソムリエのように、真新しい
ベーゼンドルファーを鳴らしきる藤井貞泰、N.Y.で活躍中の
北川潔、関西ベテランドラマー石川潤二。
黄金期藤井貞泰トリオの快作!
[詳細]

<LP>

.

PSA-0002  1989.1

ソプラノ&アルトサックスを駆使する塩谷博之をフロントに
迎えたレーベル二作目。藤井貞泰の真髄、すなわち魂の純度
の探求が全曲にわたってまぶしい。
[詳細]

<CD>
.

PSA-0003  1995.2

あるドラマーと出雲在住JAZZ MUSICIANとの交流を記録した
プライベートCD。

弁当忘れても傘忘れるな!(謎)
[詳細]

<CD>
. .

PSA-0004  1996.8

藤井貞泰率いるグループのライブ録音。
ベーシスト5人の聴きくらべと、JAZZ評論家KOZOXの藤井
貞泰論が秀逸。

バーボンのロックとでもご一緒に。
[詳細]

<CD>
. .

PSA-0005  1997.4

ベースに小林道治をむかえた藤井貞泰トリオの第一作目。
師弟関係を越えてピアノとベースが鳥のように羽ばたき‥
‥‥‥そして消えてゆく瞬間。
1990.コシュ・デュリ コルトンシャルルマーニュを想い出す。
[詳細]

<CD>
. .

PSA-0006  1999.9

ESTATEの最初の部分‥‥‥誰が言ったか

“まるで尼さんが白い着物を着てスラリと立っているよう〜♪”
[詳細]

<CD>
. .

PSA-0007  2001.5


とかくJAZZ VOCALには型にはまったおすましの顔が多い中で、
谷本嬢の唄声はまさに自然そのもの。唄伴としてこれ以上望む
べくもない藤井貞泰のピアノにも臆することなく堂々とわたり
あっている様は、久々、大物の“JAZZ SINGER”誕生の感あり!
[詳細]
<CD>
. .

PSA-0008  2001.10

日本JAZZ界の至宝、藤井貞泰と故ミシェルペトルチアーニにも
絶賛されたソプラノサックス塩谷博之との再会デュオ。二人の
旅の果てまで見通したような、それでいて粋な若者にも見える
ほどの瑞々しい演奏である。...
[詳細]

<CD>
. .

PSA-0009  2001.11

関西を代表するJAZZ VOCALIST 野口尚宏のファーストアルバム。
流さなければいけない絶妙なる“間”を、藤井貞泰のピアノと
共に身を委せ合って言い得ぬ味を醸し出している。更に、吸い
寄せられるような冒険心は壮絶でもある。
[詳細]

<CD>

.


PSA-0010  2006.4

アーマッド・ジャマル以来 久々振りに
神秘が完全に開示されているジャズピアニスト 
-------藤井貞泰------最新ソロアルバム
[詳細]

<CD>


Other Label 作品リストへ→


Contents About PSALM CD List Equipments Links Mail

...